定期刊行物
公開「プラスライフ通信 Vol.8」イチイ 高田馬場店・鷺宮店 店長

コロナ禍 非対面営業を可能にした業務改革を6人の店長が語る
イチイの店長たちが語る『2021年、私の決意』
「オンライン内見やIT重説に全力で取り組みます!」「お客様の要望に合わせた本来のサービスも重視します」
イチイの店長たちが2021年に実施する取り組みや決意などを語ってもらいました。
テクノロジーで業務が変わる年
■高田馬場店・鷺宮店 マネージャー:髙野 友博(福島県出身)
―今年力を入れたいことなどを聞かせてください。
コロナ禍でテレワークやオンラインでのコミュニケーションが普及したことで、テレビ会議機能を利用したオンライン内見のニーズが昨年以上に高まり、不動産営業としては映像を通していかに物件の良さを伝えるかが問われることになると考えられます。また、今まで定着しなかったIT重説のニーズも増加しており、旧来の商慣習が根強く残る不動産業界が急速にテクノロジーを取り入れ、業務が大きく変化する1年になると考えております。
但し、そのサービスが独りよがりなものになっては元も子もありません。お客様の要望を感じとり、お客様に合わせた本来のサービスをテクノロジーも取り入れて提案していくことが、最も重要だと思っております。 時代の変化に適応し、人間として成長することを今年の抱負と致します。
イチイ高田馬場店のご紹介▶ https://shm-ichii.jp/shops/babaイチイ鷺宮店のご紹介▶ https://shm-ichii.jp/shops/saginomiya