沿革
OUTLINE

1980年 4月 | 東京都新宿区高田馬場にてイチイ産業株式会社を設立(現:株式会社イチイ) |
1984年 5月 | 賃貸管理センターを設立 |
10月 | 東京都新宿区西新宿に新宿営業所を開設 |
1985年 5月 | 東京都千代田区神田に神田営業所を開設 |
1987年 12月 | 東京都新宿区西新宿に本社を移転豊島区西池袋に池袋営業所を開設 |
1989年 4月 | 東京都新宿区新宿に本社、賃貸管理センターを移転 |
1994年 5月 | 東京都墨田区錦糸町に神田営業所を移転、錦糸町営業所を開設 |
1995年 5月 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町に吉祥寺営業所を開設 |
7月 | 東京都新宿区新宿に新宿営業所を移転 |
1996年 9月 | 水道橋営業所を開設 |
1999年 9月 | 東京都豊島区南池袋に池袋営業所を移転 |
2000年 4月 | 株式会社イチイ創立20周年 |
7月 | 国際部を分社化東京都新宿区にグループ会社、株式会社ジャフプラザ設立 |
2003年 6月 | 新宿本社にマンスリー事業部を設立 |
2004年 3月 | 東京都品川区西五反田に目黒営業所を設立マンスリー事業部を移転 |
8月 | 目黒営業所を分社化グループ会社、株式会社イチイ・コーポレーションを設立 |
2005年11月 | 新宿本社に国際部を再設。ソウル支店を開設 |
2006年 1月 | 商号をイチイ産業株式会社から株式会社イチイに変更 |
10月 | 水道橋営業所から秋葉原営業所へ移転 |
2007年 4月 | 新宿本社にシニア事業部を設立 |
2010年 2月 | 福島県いわき市にいわき営業所を開設。マルチハビテーション事業部を設立 |
9月 | 東京都新宿区高田馬場に高田馬場営業所を開設。インターナショナル・デパートメントが秋葉原営業所より移転 |
2013年 2月 | 払込資本金を2000万に増資 |
7月 | 東京都杉並区本天沼に阿佐ヶ谷営業所を開設。各営業所工事部を阿佐ヶ谷営業所に移転、「リフォーム賃貸プロ」を設立 |
2014年 7月 | 新宿営業所にアセット事業部を設立。台湾事務所を開設 |
12月 | 出版物の企画部門を分社化東京都新宿区新宿にグループ会社、株式会社ピープルジャパンを設立所を開設 |
2015年 2月 | 東京都中野区鷺宮に鷺宮営業所を開設 |
2018年 3月 | 東京都杉並区本天沼から東京都中野区鷺宮にイチイ管理部を移転開設 |
2018年 4月 | 東京都中野区鷺宮にプラスライフ鷺宮地域センターを開設 |
6月 | 高田馬場営業所より東京都新宿区高田馬場に国際部を移転 |
11月 | 東京都豊島区巣鴨に巣鴨営業所を開設 |
2019年5月 | 東京都西東京市にプラスライフ田無地域センター・研修センターを開設。 新宿本社にプラスライフ・パートナーズ及び、お掃除プロを設立 |
2020年1月 | 株式会社アドバンスネットが株式会社イチイの資本参加を受けイチイグループの一員となる |