1. HOME
  2. ブログ
  3. 今が旬!人気の高齢者住宅
  4. 第33話 シニアに朗報!京町家の空き物件情報サイトがオープン!

column

住まいコラム

今が旬!人気の高齢者住宅

第33話 シニアに朗報!京町家の空き物件情報サイトがオープン!

起業家も誘致、伝統の継承者募る京都市の狙いとは?

アクティブシニアが選ぶ二地域居住の街として、かねて人気の高い「京都」。

その京都では昨秋、伝統的な木造家屋「京町家(きょうまちや)」等の空き物件情報サイトが京都市の主導でオープンしました。
いま二地域居住やビジネスの拠点を探している人たちから注目を集めています。

新たに誕生した情報サイトの名は「MATCH YA(マッチャ)」。
〝未来と町家をマッチする〟をキャッチフレーズに、(公財)京都市景観・まちづくりセンターが運営しています。

このサイトは、文化的価値の高い京町家や古民家、近代和風住宅等の歴史的建造物に特化した不動産情報サイトです。
空き物件の活用事例も詳しく紹介されています。

京都市や運営団体がめざしているのは、京町家等の歴史的建造物の活用に向けて、新たな担い手を掘り起こすこと。
住まいとしての用途だけでなく、京都に拠点を求める首都圏などのIT企業やクリエイティブ企業、起業家等を誘致しようというのです。

入居者の声を掲載

当サイトの主なコンテンツをご紹介します。

1:京町家等の不動産情報を集約し発信する
2:京町家の活用事例(住まい、オフィス、ショールーム等)、入居者や貸主の現場の声(インタビュー)、改修等の専門家の解説

「MATCH YA(マッチャ)」のホームページは下記をご覧ください。
https://kyoto-machisen.jp/matchya/

そんな京都市はなぜ、京町家の新たな担い手を求めているのでしょうか。

※この記事と画像の出典:京都市 公式サイト〈写真は「MATCH YA」のトップ画像

〈つづく〉

関連記事