【トラブル・空室/第28話】ハロウィン電飾で入居者の心つかむ

【1分小話】つぶやく「イチイのトラブル請負人」
少々ボヤいていらっしゃいました。
大家さん「最近はなぜか入居者がすぐに出ていってしまうんだ。もっと長く住んでもらえないものかな」
請負人「まもなく10月末になると、ハロウィーンのお祭りで街が華やかになる季節ですね。
一つのアイディアですが、あるファミリー物件のオーナー様はハロウィーンとクリスマスのときに、エントランスを色とりどりの電灯(イルミネーション)で飾りつけています。
入居者の方々は友人などに自慢しているそうですよ。〝ここに長く住んでいたいな〟と思ってもらえる効果はありますね。快適に住んでいただくことで、長期の入居を促せるでしょう」
このように「もっと住んでいたい」と思わせる快適な住環境づくりが、格好の空室対策になります。その意味では「建物管理の充実」も大切なポイントです。
⑴建物や敷地内の美観を保つ ⑵衛生管理(エントランスや廊下の清掃、ゴミ置き場、植栽等)⑶設備の保守・交換の3つをしっかり行うべきだと思います。
〈つづく〉