【自慢したくなる】積水ハウスの賃貸住宅「シャーメゾン」の魅力(1)共用部

イチイは長年にわたり積水ハウスの賃貸住宅「シャーメゾン」を取り扱うシャーメゾンショップとして、お客さまが快適に暮らせる住まい提案をしています。
新型コロナウイルスの影響により、外出自粛やテレワークの普及によって自宅で過ごす時間が増え、住まいに求める条件がより一層高くなりました。特に賃貸住宅はこの状況に大きく左右され、働きやすい環境がますます重視されました。
そうした中でも「シャーメゾンは住みやすい!」「テレワークも快適にできる」というお声を頂戴しています。シャーメゾンは時流を汲み取り、幅広い年代から支持を受ける理由があります。高品質な賃貸住宅であり、自慢できる魅力を放っています。
第1回目の今回は「共用部」に焦点を当てます。一歩入った瞬間、特別感がある空間に胸高鳴るはず。一目で「ここに住みたい!」と感じてしまうような、魅力的な共用部を見ていきましょう。
【シャーメゾン共用部の魅力1】不審者の侵入を防ぐエントランス


【シャーメゾン共用部の魅力2】留守でも平気!宅配ボックス


【シャーメゾン共用部の魅力3】グレード感が漂う内廊下

共用部にエアコンが設置されている物件もあるので、常に快適な室温が保たれています。一歩踏み入るだけでホッとできる空間。それがシャーメゾンなのです。

【シャーメゾン共用部の魅力4】エレベータと階段どちらもあり
低層の物件だからエレベーターがないと思っていませんか? シャーメゾンはエレベーターがあるところは少なくありません。さらに、エレベーターと階段の両方が備わっている物件も存在します。エレベーターが混雑している時でも、階段があれば移動がスムーズに行えます。こういった些細な点にも気を配り、利便性を考えているのが、シャーメゾンならではの魅力です。
シャーメゾンの魅力を体感できる「新築完成見学会」を開催します
居室に入るまでのアプローチもこだわり抜いているシャーメゾン。共用部の美観が保たれているのか、セキュリティは万全なのか。これによって入居が決まると言っても過言ではありません。好まれる共用部のしつらえを知ることは、不動産オーナーにとって有益なものとなるでしょう。
イチイでは不動産オーナー様と不動産経営をお考えの方向けに、賃貸市場のトレンドや空室対策を研究もできる機会として「シャーメゾン完成見学会」を開催しています(不定期)。
- 日程:2020年9月15日(木)〜9月17日(土)
- 場所:豊島区高松1丁目「レフィアント」
- 日程:2020年9月29日(木)〜10月1日(土)
- 場所:文京区本駒込2丁目「コンフォーザ本駒込」
上記の2物件で完成見学会を開催します。無料・完全予約制なのでぜひこの機会にお越しください。
豊島区高松1丁目「レフィアント」のお申し込みはイチイ池袋店、文京区本駒込2丁目「コンフォーザ本駒込」のお申し込みはイチイ高田馬場店から受け付けております。皆様のお申し込みをお待ちしております!
▼「シャーメゾンの魅力」関連記事はコチラ
家具会社の勤務経験を活かし、インテリアや住宅に関わる記事を多数執筆。また、約8年の営業職で培ったコミュニケーション力を活かし、インタビュー記事も手がける。取材人数800名以上。大手ECサイトの商品コピーやコラムなど幅広く対応できるのが強み。