サイトに
ついて
イチイ・グループ コーポレート・サイト
第8回 伊東豊雄(1941~)
シリーズ 建築コラム(アーカイヴ)



座・高円寺(2008年竣工/東京)~都会の空き地を創りだす~
この建物は高密度の都会の片隅に地域の空き地のような空間を創り出してくれた。
「座・高円寺」には3つの個性的なホールがあつまっている。
特に地下2階にある「阿波おどりホール」は高円寺、夏の名物「阿波おどり」を支える練習場として、1年中解放されている。
また、2階にある、カフェは地域の憩いの場となている。
昔、子供の頃はどこにでもあった空き地・・・。
そこで遊び、近所のコミュニケーションの場でもあった。


1Fロビー・階段

2Fカフェ「アンリ・アーブル」


阿波おどり風景 2010年8月
座・高円寺(杉並区立杉並芸術会館)2008年竣工/東京:東京都杉並区高円寺北2-1-2 TEL:03-3223-7500
トッズ表参道(2004年竣工/東京)
トッズ表参道:東京都渋谷区神宮前5-1-5
ミキモト銀座2(2005年竣工/東京)




伊東豊雄 主な作品
- ・中野の家(1976年/東京) ※現在せず
- ・風の塔(1986年/横浜)
- ・東雲キャナルコート(2003年/東京)
- ・ミキモト銀座2(2005年/東京)
- ・トッズ表参道(2004年/東京)
- ・瞑想の森(2006/岐阜)
- ・座・高円寺(2008/東京)
レポート / 工藤 浩一郎